ちなみに誰にも気付かれてないですが・・・やいろ号にも折り畳み傘(管理人の家にやたら余ってたので)を備えてるんですが誰からも一切触れられたことはありません、備えは所詮そんなもんかもしれません(笑)
折り畳み傘で何とか濡れずに駐車場から辿り着き、久しぶりの会議室でみっちり4時間弱聴く事に・・・今回は少ないかと思いましたが十分な量で結局最初の方に出してた長めの曲を中心にすることで決定。長めになるので1部全体の演奏時間が長くなるかと思いましたが例年より短いか変わらなさそうな予感です(笑)こへ行き着くまでに喧々諤々でして・・・管理人の段取りが悪くて少々纏まりに欠けまして申し訳ありませんでした

この前も書きましたが選曲は難しいんですよね~言い訳になりますけどね・・・(笑)
まあ~それでも何とか決まりまして、その後はいつものコンビニタイムへ~と思い外に出ると土砂降りモウ(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゜)━( )━(` )━(Д` )━(´Д`;)ダメポ、ただ東が晴れてたので止むまで待ってたら上手い具合に止んだのでいつも通りにK君とお出かけヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!、でいつも通りにコンビニと思いきやコンビには嫌だと我儘言うので(笑)じゃあ土佐市の某パン屋に行きますか~と進路変更☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ、しかし土佐市に入る頃にはまたもや土砂降り_| ̄|○ il||li、お店に着いても全然止みそうにないので強行突破ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!、美味しい物の為ならおっさん2人雨もへっちゃらです(爆)で店内でゆっくり吟味して管理人は最近嵌ってる一番お勧めのコーヒーゼリーがプリンの上に乗っかってるカフェプリン(お勧めな割には多分(爆))とパンを買い、K君も同じプリンとパンと焼きそば(爆)を買って春野へ帰還☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ、プリンを堪能していざ練習。
今日も吹奏楽祭の練習。2回目ですので多少突っ込んだ所も練習しながらの合奏でした。そうそう、春野へ帰還してからはずっと土砂降りだったため管理人の車に置いてる愛器を取りに行くのは断念して(爆)自分の近くにあったも1つの愛器(K氏のですが(笑))で練習に臨みました、まあ~相変わらず重いわ抵抗は多いわで合奏で吹くのは苦労しました・・・これだけ重いと持ってるだけで一苦労、更に吹き鳴らすには何倍も苦労するので良い練習になりました・・・しかしこれから更に衰える事を考えるとここいらで吹いとかないと吹けないかもしれませんからね~悩むところです(笑)でもあの過度に負荷が掛かる重さは普段の楽器からするとバランスが違いすぎて長時間はよう持ちませんね、管理人あの楽器とは相性が良くないんですかね(爆)
時間は多いのでちょこちょこ出して吹いてみようかと思います・・・これを吹くと自分の楽器が吹き易くなるので利点もあるんですよね

と貴重な合奏の時間を使って何やってんだとお叱りを受けそうですが(笑)吹いた感じはある意味合奏で吹いてみないと分かりませんからね~なかなか良い練習になりました

合奏も終り帰りは止んでるかと出てみたらまだ雨が・・・荷物が多い上にパソコンもあったので濡れては大事なんで入り口まで車を乗り付けて積み込み、そして傘を持ってなかった副団長とK君を駐車場まで積んで行きました(爆)短距離なんですけど今日の雨位だと簡単にずぶ濡れにはなりますきね・・・楽器もあるので雨の日は本当に嫌なもんです(´・д・`)ヤダ
なんだかんだで決まった来年の1部のメインですが・・・あとは団内アンサンブルに向けての選曲ですかね・・・これは未だ手付かず・・・どうしたもんやら┐(´∀`)┌ヤレヤレ。
スポンサーサイト