「がんばろう日本。生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います」
この選手宣誓聞いてほんま震えました・・・この主将が生まれた年は阪神淡路大震災が発生した年だそうでますますのこの言葉の強さと重みを感じました。それに比べてプロ野球はさらにグダグダしとりますが・・・。少しは状況っちゅうもんも考えてみたら如何かと思いますが・・・お偉方より高校生の方が全然考えてますよね

さて本日の練習。ふと筆山の桜を見てると五分咲き位になってましたね・・・そういえば桜が咲いたかどうかも分からない位この2週間弱日本全体が激動の日々だったんですね・・・。今年はまだまだ寒いので多少開花が遅れてたんでしょうかね、先週は全く気付きませんでした(;´▽`lllA``。写真も撮ったんですがやいろ号の中にカメラを入れたカバンごと置いてきたのでアップできませんが_| ̄|○ il||li、後日こそっと上げておきます(笑)
あと一週間で4月なんですがどうも今年は徐々に暖かく春らしくなるとかじゃなくずっと暖かくならないので微妙な感じですね( ̄□ ̄|||
岡豊山の本番と・・・とその前に第2回岡豊山さくらまつり自体は中止になってまして、本来であればイベントに付随していた演奏も中止なんですが桜を見に来るお客様も居るであろうとの事で演奏はさせて頂く事になっております(歴史民族資料館の坂道は桜並木が凄いですから)、当日は東日本大震災の募金箱も用意されるとの事ですのでチャリティーコンサートの意味合いもありますので少しでもお役に立てればと思います・・・11時と14時の2回公演の予定ですm(_ _)m。
と云うことで我々が出来る事はとにかくしっかりと演奏する事なので練習に励んでる訳ですが・・・今日の曲は3曲さらに中身も多種多様に及んでる感じですが、今日も金管低音組がお休みでしたので吹くのに違和感がありまくり・・・管理人の楽譜某曲にガイドで低音の楽譜があるんですが普段だと5人も居るので吹く必要もないんですが、今日は居ないので急遽吹く事に・・・自分で吹いててもダメさに凹みましたがどちみち本業の代わりにはなりませんな(爆)元々無いのでのんきに構えてたらこんな事もあるので気を抜いてはいかんですね(笑)
とそんあ緊急事態もありながら、何とか今日の分は終了(*^◇^)ノノ゛☆、とは言え平日ならではのアンバランス編成だったので(爆)無い音があったりして苦戦したのはありますが(笑)それは土曜日にでもやれたらな・・・と思ったらうちのパート土曜日は管理人だけ_| ̄|○ il||li、これまた大変ですが頑張りたいと思います・・・よりよってとは思いますがそれぞれの仕事やらもありますからね・・・難しいところですね

何だかんだではや本番まであと2週間弱頑張っていきましょう(*^◇^)ノノ゛☆☆゛ヽヽ(^◇^*)
スポンサーサイト